事業紹介・事業内容
Business
【営業部】
干尽・前畑地区に荷役用地(公用土場)22,000㎡を有し、それを基点として鋼材、石炭、各種プラント等の水切り、船積みをメインに保管、荷捌、出荷、それに現地での仮受、保管、出荷(海上輸送・陸上輸送)の物流を網羅しています。
また、佐世保港以外でも各種荷役作業を行い、長崎県北の物流にも貢献しています。
【船舶代理店業・通関業】
○船舶代理店業
佐世保港及びその周辺へ入港する外航船・内航船の各種官庁手続き、各種手配業務(水先人・曳船・岸壁・綱取り・放しなど)等を船会社の代理で行っています。また、造船所で建造される新造船の外国人船員の入国手続き・船用品の通関・配達業務等を船主(オーナー)を代行して行っています。
○通関業
専門の通関士を配置し、荷主殿を代行して海外へ送り出される貨物の輸出申告、その他付随業務、又は海外から到着した貨物の輸入申告その他付随業務等の通関業務を税関に対して行っています。
○主要取引先
株式会社商船三井/川崎汽船株式会社
NSユナイテッド海運株式会社/上野トランステック株式会社
旭タンカー株式会社/住友商事株式会社
現代ジャパン株式会社
【松浦事業所】
松浦石炭火力発電所は、電源開発(株)と九州電力(株)で構成され、発電能力は併せて370万KWもあり、九州一円・四国・中国地方へ電力を供給しています。
当社の松浦事業所は、発電の燃料となるオーストラリアやインドネシアから運ばれてきた大量の石炭を、大型外航船から荷揚げを行う際に“パワーショベル”と呼ばれる重機を使い作業を行っています。また、荷揚げの計画の立案や荷揚げ作業時の監督業務も行っています。
【大島事業所】
○鋼材ヤード及び型鋼ヤード
大島造船所内鋼材ヤード及び型鋼ヤードで、大島造船所が建造する船舶の原材料となる鋼材(厚板・型鋼)の水切り作業(荷役作業)や、外注先への支給材の積み込み作業等を、マグネット式の天井クレーンやジブ・クレーンを使用して行っています。また、入荷した鋼材のチェックや仕分けを行い、ショットブラストと呼ばれる表面処理を行っています。
○キャリア運転
大島造船所構内で、製作された大小さまざまなブロック(船舶の部分品)を、各工場から現場に運搬・移動作業を行っています。ブロックの重量に合わせ880T・550T・150T・100Tと4種類のキャリア10台で、ほぼ毎日フル稼働で動いています。
○ブロック海上輸送手配
大島造船所と外注先間の支給材及び外注品の相互輸送の為、タグ・ボートや台船での海上輸送を行っています。輸送先は佐世保・松浦・長崎と広範囲で行っています。
【社有設備一覧】
[曳 船] | 東進丸 | 19tタグボート(1000馬力) |
第二東進丸 | 5tチャッカーボート(250馬力) | |
※他裸用船にて多数運航 |
[台 船] | 港湾5号 4000t | LWH65.0×24.0×3.00M |
港湾7号 800t | LWH36.0×15.0×2.50M | |
港湾20号 800t | LWH35.0×15.0×2.25M | |
※他裸用船にて多数運航 |
[クレーン] | 160t 油圧式クレーン | 1台 |
100t 油圧式クレーン | 1台 | |
50t 機械式クレーン | 1台 | |
50t 油圧式クレーン | 1台 | |
35t 機械式クレーン | 1台 | |
25t 油圧式クレーン | 1台 |
[フォークリフト] | フォークリフト13.5t | 1台 |
フォークリフト4.5t | 1台 | |
フォークリフト4.0t | 1台 |
[ショベルローダー/ボブキャット] | ||
日立 2W310(4.0㎥) | 1台 | |
TCM 860(2.9㎥) | 1台 | |
川崎 902A(3.3㎥) | 1台 | |
ボブキャット | 2台 |
[トレーラー] | 25tトレーラー(高床) | 1台 |
22tトレーラー(高床) | 1台 |
[トラック] | 15tトラック | 2台 |
10tトラック | 4台 | |
7tトラック | 1台 | |
4tユニック | 2台 | |
2tトラック | 4台 | |
散水車 | 1台 |
【資格者一覧】 令和4年5月現在
クレーン運転士免許 | 9人 |
移動式クレーン運転士免許 | 20人 |
車両系建設機械運転免許 | 37人 |
溶接関係 | 41人 |
玉掛 | 70人 |
フォークリフト | 45人 |
中型自動車第一種運転免許 | 48人 |
大型自動車第一種運転免許 | 18人 |
大型特殊自動車免許 | 18人 |
揚貨装置運転士免許 | 27人 |
職長・安全衛生責任者 | 37人 |
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 30人 |
沿岸荷役主任者 | 7人 |
船内荷役作業主任者 | 23人 |
粉じん | 31人 |
はい作業主任者 | 3人 |
小型車両系建設機械 | 16人 |
ショベルローダー等運転 | 6人 |
第一級小型船舶操縦士 | 3人 |
通関士 | 3人 |
ドローン検定3級 | 2人 |